March 2024  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

アメリカの強さ。

ピンチの時、その人の本性が分かる。

個人レベルではなく「国」でも同じかもしれない。

 

昨日の小池都知事の会見は何だったんだ!

要約すると「自粛してください」である。

 

自粛で解決してるのなら、

既に終息に向かっているのではないだろうか。

 

一方、アメリカ(日本時間では毎朝)では、

ABCライブで毎朝トランプのブリーフィングが観れる。

 

英語のベンキャウ(リスニング)にもなるが、

アメリカの意思決定からの実行力、

そして、キチンと具体的で数字を明示した指示がある。

 

日本人はマジメ風な態度で色々というが解決に向かう

「中身(クオリティ)が伴わない」ことが多い。

 

facebook

「ABC NEWS LIVE」を「いいね!」して、

1度でいいから見てほしい。

毎朝6時-6時30くらいからスタートします。

 

https://www.facebook.com/ABCNewsLive/

 

 

NY大学プロフェッショナル東京が閉校(涙)。

ニューヨーク大学プロフェッショナル教育東京が閉校に…。

http://www.sps.nyu.alitokyo.jp/topics/news/001016.html

 

死にゆく者のことは多くは語らないが、

たった6年で閉校ということは赤字経営だったのだろう。

品川にあった頃、立派な校舎を見学にいったが、

今思えば「見栄を張った微妙な感じ」を感じていた。

 

筆者が米国セントラルフロリダ大学にいた頃、

ホスピタリティ・マネジメント(経営)の

客員研究員ということで、

当時の学長(世界的な権威のA・ピザム先生)や、

本体の経営幹部の皆さんと話す機会があり、

多くの意見交換を行う幸運があった。

 

大学も「経営」という視点が必須なのは想像に難くないが、

米国には(こんなことを書いていいか分からないが)、

「黒人」や「女性」を雇うと「国から助成金がでる」という、

人種によるウラ技的な経営手法も多く、

日本とは違うなと感じた。

日本では「障がい者採用」のようなものがあるが、

若干あれと近い感じといえば分かるだろうか…。

 

 

海外の大学(日本校)やインターナショナルスクールは、

人口減少が著しい日本において今後、精査が必須である。

三軒茶屋に新しくできるテンプル大学は大丈夫なのか!?

 

昭和女子大学のキャンパス内にできるということで、

上智大学のマギル大学と同じパターンで、

経営リスクは抑えれそうだが果たして!?

 

日本人ではTOEICという中級レベルのものは流行るが、

英語ができる上級者向けの施設は明らかに少ない。

「テンプル大学の繁栄と粘り」に期待する。

https://www.tuj.ac.jp/jp/news/2019/08/14/tuj-has-moved-sangenjaya/

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:外国語学習

スピーキングのコツ。

スピーキングのコツは、

教科書や参考書は丸暗記するという完全受け身ではなく、

「自分の話したいフレーズを探す」という視点も大事。

 

なので教科書や参考書でもいいんですよ、

自分が話したいフレーズがあれば。

 

「この発音(というか音)が好きだな〜」とか、

「あの発音カッコよかった、どういう意味だろ?」

 

このような自分が興味を持ち、

パーソナライズされた表現を大事にして蓄積しましょう。

それらは記憶に残りやすいですし実践的に使えるからです。

つまり気に入ったものは「身になりやすい」ということ。

 

(細部の好きを)

「どれだけ蓄積できたか?」が語学学習のコツ。

語学学習に終わりはありません。

いつまでも、どこまでも粘りましょう!!!

 

Whenever you are confronted with an opponent, conquer him with love.

Mahatma Gandhi

 

JUGEMテーマ:外国語学習

英語ネイティヴ「レア」パターン。

一概に「英語ネイティヴ講師」いうても色々おります。

おおよその大系統は「下記5つ」に分岐できます。

 

1・たまたま日本に留学してきている大学生

2・同大学院生

3・自国で使えないから日本に来た欧米人

4・日本のことがマニアックに好きな欧米人

5.その他

 

何番が良いかは個人の才能ですので一概には言えませんが、

「2の大学院生」は論文を書かなければいけないので、

総じて良い英語ネイティヴ講師になる傾向があります。

 

んが、たまに、

 

1−5番に関係なく、英語以外の部分で、

「ネイティヴ」っぽい講師はレアパターンで、

英語学習の面でいえば貴重なパターンになります。

昨日仕事で会った米国人の英語はまさにそれでした。

 

どういう人か?

 

白目をむいて話してくる英語ネイティヴ!!汗

 

 

 

議論や、イディアを出す会議の場などで多いのですが、

日本人から見れば英語で話すどころか、

ちょっとした「ホラー映画のシーン」に見えるので、

かなり惑わされます。

 

「眼を見て話す」は大事ですが、

魔女のような白目剥いて話してくる英語ネイティヴには、

是非、注意して冷静に、ゆっくり話してください。

初めてだと面食らう&ペースを乱されると思います。

 

文脈依存性が低い、ローコンテクストな英語には、

身体のあらゆる部分で英語ネイティヴは意図を放っています。

 

久々に「白目ムキムキ魔女」と出会って、

ちょっと懐かしい気分になりました。

 

 

JUGEMテーマ:外国語学習

超オススメ!BIZ STREAM- NHK world!

無料で観れる NHK world。

これまで何度も紹介したが、

どの番組を見たらいいかは言ってなかった気がする。

CNN Englishもそうだが、ニュース英語は99.9%、

美しい英語なので英語学習教材として間違いない。

 

そんなNHK world、

最近のオススメは間違いなくBIZ STREAMである。

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/programs/#2074

 

Following the three reasons,

Firstly, Shaula Vogueさんが美しすぎる。

Inter FMなどでもお馴染みの彼女は、

モデルでもあるだけあってヴィジュアル完璧。

また、英語の発音と読み方も美しく色々と最高!

 

Secondly, 身近な話題なので背景知識があって、

TOEIC 800-900レベルでも、ソコソコ聴ける!

NHK worldの特徴として主に、

日本のニュースを英語で放送してくれるので、

概ね言いたいことが分かるというのは大きい。

Background informationは超大事。

 

Lastly, 解説陣が豪華!

偏向報道が多い?キー局では出演しないであろう、

ガチな解説陣により、様々な意見が聴ける。

たまに、Shaulaさんが美しいのでナンパ?的な、

解説している解説者のオッサンもいるが(失敬)。

 

For these reasons I mentioned above,

Shaulaさんの美貌、背景知識があって聴きやすい、

豪華な解説者によって絶対に聴くべき。

全部、英語のNewsなんて難しいと思ったでしょ?

But, the only thing we can be sure of is that Shaula Vogue is absolutely fantastic.

 

Please try this!

 

NHK world-BIZ STREAM

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/programs/#2074

 

どこに行っても coronavirus!

最近、英語ネイティヴとの世間話、

「99%」はコロナウイルスであります。

<coronavirus>

 

「V」の発音が大事でして、

前歯を下唇に当てがい、

十分に振動させてください。

 

コロナ ヴィルス!

 

そんなことはどうでもいいんですが、

英語ニュースではcoronavirusについて、

医学の先生/専門家たちの意見を要約すると、

 

Compare with SARS 2003, 

2003年のSARSと比較して、

more contagious less deadly

感染力は強いが死ぬ可能性は低い

 

このように「ほぼ断言」しています。

この辺をバッサリ言い切ってくれるのが、

アメリカ人の良いところであります。笑

 

死ににくいとはい油断は禁物。

手洗い・うがいなど予防を十分にしてください。

 

Take a precaution!

 

 

antiseptic

【形容詞】殺菌の

【名詞】消毒剤、防腐剤、防腐薬

 

ブティジェッジ(Buttigieg)氏の英語!

米国・大統領選挙に向けた野党・民主党の候補者選び!

初戦で躍進したブティジェッジ前サウスベンド市長。

 

ブティジェッジ氏、英語では、

Peter (Paul Montgomery) Buttigiegである。

ブティジェッジ(Buttigieg)さん。

日本語では言いにくい(笑)。

 

そんな彼は主要テレビ局に相次いで出演し、

一躍、注目の候補者となっている。

 

個人的には自然環境がよくなり、株価が上がるなら、

どっちが勝ってもいいのだが(笑)。

 

Btw, 英語のベンキャウ。的には、

支持する・しないとは全くの別視点で、

ブティジェッジの「聴き取りやすい英語発音」と、

「話し方の明瞭さ」に注目した。

 

教材のような美しい発音と流暢性!

 

マーク&ホールドし、

注目しておきたい英語ネイティヴ・スピーカーの1人である。

 

 

 

 

JUGEMテーマ:英会話

英語学習は「瞑想」と同じ?

ありがたいことに、

今は自分が書きたい原稿や企画書を書ける立場にある。

 

しかし、運気というものは、

無風と嵐の差が激しくて来る時は一気に来る。

つくづく運と自然現象の類似性とシンクロを感じる。

 

「年末で忙しい」など、いっちょ前な言葉は使いたくないが、

時間の双眼鏡を除くと、大きな波が見え隠れする。

 

数年前から、装備を光に替えていくタイミングが来ている。

 

英語のベンキャウ。は、

そういう時でも冷静さを保つ役割がある。

まるで、一種の瞑想のようだ。

 

 

Happiness is not a station you arrive at, but a manner of traveling.

幸福は終着駅ではなく、旅する方法である。

 

 

 

JUGEMテーマ:外国語学習

JUGEMテーマ:スピリチュアル

英検・IELTS・TOEFL講座開講!(仮)

例によって大人数はできませんが、

11月中に何名か募集できる予定です。

 

◎受講者想定:

・中上級者で基礎がある方

・ワンランク上を目指す方

・ボキャブラリー数を一気に増やしたい方

・社会人のみ(今回は学生不可)

・英語学習と教養取得を分離してない方

・英語オタクではない方

・TOEIC700以上

・英検2級以上

 

◎ターゲット(目標):

・IELTS 6.5-7.5

・英検1級

・英検準1級

・TOEFL iBT 100

・GMAT/GRE

 

◎講義方式(教授法):

・読解と英作文はマンツーマン or 2名以内

・語彙クラスは5名以内

 

※シュナイダー講座の強み(その1)

上級者、ワンランク上にいくには、

苦手分野や感性が個々によって違います。

そこを見抜いて指導します。

講師と戦略コンサルを同時に行うイメージ。

英語学習もマネジメントが大事です。

 

※シュナイダー講座の強み(その2)

英語専門講師ではないため、

英語業界にしがらみがありません。

確実に結果を残すべく、

反則スレスレのテクニックも教えます。

英語で知識の吸収・教養獲得・仕事活用にできるよう、

その目安と自信と確信を持つべく資格取得を目指し、

さっさと合格していただきます。

 

※今回のシュナイダー講座は、

英作文/読解/語彙増強/資格合格/設定スコア突破中心。

英語面接/リスニング攻略/TOEICは今回は募集しない予定。

 

 

詳細はまた!

お楽しみに!

 

 

JUGEMテーマ:外国語学習

CM英語でベンキャウ。Air Canada: Travel Like a Canadian

航空会社のCMは英語の勉強になります。

 

ひと昔前はヴァージン(America)のCMが、

BizとTOEIC頻出単語使いまくりでした。

学生相手の合宿でこれを100回くらい流し、

最後は「音声のみ」でディクテーションさせる作戦。

 

そんな懐かしいことを思いだしながら、

最近、公開された Air CanadaのCMがこれ。

※日本人描写(ハゲおやじ)バカにされてる!?

 

(序盤5秒〜)

So here are some things I do to help bring the world a little more Canada.

 

この文章の help bring は、

日本人にとって聴き取りにくいでしょうか。

リンキング(連結)で音が潰れ、

「ヘルプ・ブリング」⇒「ヘルブリン」のように聴こえます。

少し上級者になると「helpの後に何か言ってるなあ」と気付きます。

 

また、

 

bring (V)

the world(世界・O1)

a little more Canada( 国・O2)と、

 

4文型なのも聴き取りにくい要因となります。

 

文章全体の文型的には、SVCの2文型で、

(C・補語)のsome thingsを詳しく言ってるのが I do 以下です。

 

ーーーーーーーーーーーーーー

So here(S)

are(V)

some things(C)

(関係代名詞の省略でthingsの詳細)

〔I do to help bring the world a little more Canada.〕

※doはhelpの強調/help+原形

ーーーーーーーーーーーーーー

 

 

これを分かった上で、ご自分でも発話していくと、

感情も乗って「通じる英語」なっていきます。

 

 

So here are some things I do to help bring the world a little more Canada.

【訳】「ではここで、カナダっぽさを、ちょいとご紹介しましょう」

 

 

【ピックアップ音声】※本日から約1週間のみ?

※ご自分でも「同じリズム」で発話できるようにしよう。

※最低50回は必須。200回くらいで馴染んで来ます。

https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191015071446_7a73447233.mp4

 

※余談

金髪&ブルーアイの白人女性ではなく、

黒髪でフランスにいそうな肌質の方で、

ややアジアちっくととれる方をCMに器用。

隠れたメッセージかもしれませんね。深読み!?

そして、CAさん or 乗客なのか設定がテキトー(笑)。

 

 

JUGEMテーマ:外国語学習

 

 

12345>|next>>
pagetop