appear as an extra in a TV Drama
前置詞は「inですよ!」と、
英語ブログの役目を果たしつつ、
各俳優さんの印象を書きます。笑
これはもう、凄いですよ。
日本のトップクラスの俳優陣と一気に共演できたのですから!
朝7時半にテレ朝に入り、15時過ぎに終わる長丁場でした。
長い時間、同じ空間(至近距離)にいましたし、
休憩の合間にお話しできた方もいましたからね、超貴重な体験☆
ではいきましょう。
◆北大路欣也さんセリフが激ムズ&激長いでNGを連発しましたが、
その後、我々にも謝ってくれ、かなりナイスな爺さんです。
大物俳優とはまさに北大路さんみたいなオーラなのでしょう。
◆西田敏行さんどこまでが台本で、どこまでがアドリブが分かりません。
まさに天才系のそれでした。もしもピアノがの人ですね。
◆遠藤憲一さん顔は濃く、怖いですが西田さんの演技に常に笑わされていました。
気持ちがピュアな方なのだと感じました。
◆勝村政信さん「ビートたけしの元気がでるテレビ」にでていた人のイメージですが、
生で観ると意外にカッコよかったです。50歳とは思えません。
◆鈴木浩介しぇんぱい!休憩中、話かけると「おおー!マジ−!」と声を裏返らせて、
反応してくれました。記憶には残ったはずです。笑
本日、誕生日だったようでおめでとうございます。
◆渡辺いっけいさん西田さんのアドリブ演技に負けない演技力はプロのそれでした。
彼をあのポジションで使うこのドラマは贅沢ですねえ。
いっけいさんといえば、救命病棟24時のパート2での、
医局長が思い出されます。実にお見事でした。
◆高畑淳子さん昭和の一時代を気付いた名女優オーラ満載。
西田さんのアドリブに翻弄されながらも、
その演技力たるや、まさに本物を感じました。
カットがかかった後の、お茶目な感じも◎
◆松島花さん私は身長が182cmあるのですが、
目線がほぼ同じでした。調べると173cmで8頭身!
まさに、いるだけで現場に花が咲く感じでありました。
◆ヨージ・シュナイダーさん私は人よりデカいので、隅っこの方に座り、
素人枠で見学がてら、テキトーにやるのだと思っていました…。
んが、全然違いました!汗。最初は隅っこだったのですが、
すぐに1つセンターに寄せられ(誰かと間違ってない!?)、
セリフこそありませんが意外にやることが多く、
カメラもガンガン向いていました。
多分、どこかしら登場する(映り込む)可能性大。
米倉涼子さんナシのシーンなので、
お会いできなかったことだけが心残りですが、いつか会えるでしょう。
「東京の観光コンテンツの1つになるのではないか?」と思って、
潜入し、経験させてもらったのですが、
ADのポスピタリティがクソすぎるのでダメですね。あれは。
しかしながら、トータルとしては良い経験になりました。
ギョイ!!!
JUGEMテーマ:
日本のTVドラマ