January 2014  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

5ドルを2時間以内で最大限に増やすには?

ちと時間が空きました。
地元・福岡で本業の方で講義などありーのでドタバタしておりました。
「博多の最新ネタ」としては、ここのラーメン、ヤバイです。激ウマ。

◆麺道 はなもこし
http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40028964/

なんつーかこう、芸能人、有名人も多いですが、
博多人のクリエイティヴ能力はハンパないと毎回、感じてしまいます。
それがラーメンになった感じ。普通、儲かりたいので、
採算ラインの範囲で美味しくして、量をさばく商売したがりますよね?
しかし、このラーメン屋「はなこもし」は違います。
製麺の段階から店長、自ら行い「全てのラーメンが数量限定」なのです。
※店内に製麺機があります。

チャーシューも「しょうが」などが練り込んであり激ウマ。
背脂を使わない、100%の鶏がら白湯スープなので臭くなくスッキリ味。

鶏がらスープなので、そのスープに「ごはん」をぶっかけて更に〆る。
凄すぎました。衝撃でした。美味し過ぎました。
来福の際には是非。


http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/21281/640x640_rect_21281093.jpg
http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/19285/320x320_rect_19285200.jpg


さて、久々の今回は、コチラを。
採算度返しの店「はなこもし」の真逆を行く思考トレーニング。

日本でも有名になりつつある、
Tina Seelig先生の
スタンフォード大での授業です。

英語のリスニングすながら、しかも、授業のお題を考えながら。


「5ドルを2時間以内で最大限に増やすには?」がお題です。

では、どうぞ。




この先生、ゆっくり話すこともありつつ、
気分が乗ってくると超高速になるので、
「緩急リスニング」には良いと思います。



JUGEMテーマ:外国語学習



TRX 日本にも本格上陸!?

在米時これしてる人、多かった。
ただ、買わなくても自分で作れるような気もします。

Workoutのやり方だけ覚えたいところ。

正月太りを解消していきましょう。



【URL】http://ja.trxtraining.com/?gclid=CNT3lujwkbwCFQEJvAodcz4Avg


JUGEMテーマ:外国語学習

「論文」は「攻略本」と同じ。

「論文」と聞いて難しい!?と思ってしまう、アナタ。
少し人生において、損しているかもしれません。

 にも書いたのですが、

査読付きの学術論文は書く方は大変なのですが、
読む方は100倍楽で、かつ、

「人生における攻略本」になりえます。

いや、なるようなことしか書いていません。
『学習』『恋愛』『商売(ビジネス)』に、ガンガン効きます。

本屋に売っている自己啓発本、特に日本人が書いたものは危険です。
なぜなら「自分の体験談だけ」で書いている人が多いからです。

国際的な学術の世界では自分の成功体験だけでモノを言う人を、
「n=1な人」※n=number といってバカにされてしまいます。

つまり「サンプル1つで何言ってんの?」ということ。
ダイエットやTOEIC攻略など、自分が上手くいっただけで、
科学的に裏付けられていない、語れないのは、
たとえ本当に効くとしても、認められません。

最近のHBRでは、
「ロジカルシンキング渋滞」を起こしてきて、
「コンセプトを掘り下げる方向性」にシフトしつつあります。


英文速読量の確保、TOIEC Part7の速読強化にもなって、
一石三鳥で、オススメできます。


英語「で」ベンキャウ。
英語「で」知りましょう。


◆人生おける攻略本のありか7選。


『HBR』http://hbr.org/
『PANS』http://www.pnas.org/
『Science』http://www.sciencemag.org/
『Nature』http://www.nature.com/
『Neuron』http://www.cell.com/neuron/
『Plosone』http://www.plosone.org/
『Springer』http://link.springer.com/




JUGEMテーマ:外国語学習

寝ないと太ります。

『PNAS』の論文を読んでいると、
「ありがちなこと」を科学的に証明してくれていました。

5時間睡眠を5日続けると平均0.8キロ太るそうです。


これから本格的な受験シーズンではありますが、
ちゃんと寝ましょう。睡眠を十分にとると記憶の定着率も上がります。
No obesity!

Impact of insufficient sleep on total daily energy expenditure, food intake, and weight gain


Abstract

Insufficient sleep is associated with obesity, yet little is known about how repeated nights of insufficient sleep influence energy expenditure and balance. We studied 16 adults in a 14- to 15-d-long inpatient study and quantified effects of 5 d of insufficient sleep, equivalent to a work week, on energy expenditure and energy intake compared with adequate sleep. We found that insufficient sleep increased total daily energy expenditure by ∼5%; however, energy intake―especially at night after dinner―was in excess of energy needed to maintain energy balance. Insufficient sleep led to 0.82 ± 0.47 kg (±SD) weight gain despite changes in hunger and satiety hormones ghrelin and leptin, and peptide YY, which signaled excess energy stores. Insufficient sleep delayed circadian melatonin phase and also led to an earlier circadian phase of wake time. Sex differences showed women, not men, maintained weight during adequate sleep, whereas insufficient sleep reduced dietary restraint and led to weight gain in women. Our findings suggest that increased food intake during insufficient sleep is a physiological adaptation to provide energy needed to sustain additional wakefulness; yet when food is easily accessible, intake surpasses that needed. We also found that transitioning from an insufficient to adequate/recovery sleep schedule decreased energy intake, especially of fats and carbohydrates, and led to −0.03 ± 0.50 kg weight loss. These findings provide evidence that sleep plays a key role in energy metabolism. Importantly, they demonstrate physiological and behavioral mechanisms by which insufficient sleep may contribute to overweight and obesity.


JUGEMテーマ:外国語学習

そろそろ英語も「男女脳」に分けて教えた方がいい。

1月15日に載った『PNAS』の論文によると、
13歳以降では、男脳は知覚と協調作用、
perception and coordinated action
女脳は分析と直観の脳領域結合性が高くなるとのことです。
analytical and intuitive processing modes
900人以上のサンプルから行われた、そこそこ大きな研究。

個人的な仮説としては、
女性は子供を生むので防御本能が高まるのではないかと思います。
分析と直感が育つと、局地的にも理不尽に出会うと、
すぐにキーッ!っとなりやすい。
よって「全体をまとめるのがニガテ」な人が多いのです。
男性は少々の誤差は認め、全体的にまとめるが得意になります。
オーケストラの指揮者やパイロットが、
「男性が圧倒的に多い」のも少し関係があるかもしれません。


「男女脳のハナシ」は以前にもしましたが、
【その時の記事】http://toeicto.jugem.jp/?eid=308


学生に教えてても感じるのですが、
女性の語彙力の理解スピードは、男性より1.2倍速です。

よって、

NIVEA FOR MEN みたいに、


『TOEIC スコア 800獲得 向け for man』
『TOEIC スコア 900獲得 向け for woman』


みたいな本は科学的な結論でかつ、効果が見込めるということ。
こういう器用な本がだせるのは日本人だと思います。
どなたか、ガンバッテ!!!

ワタクシは密かな裏テーマとして、

女性向けに『天使のフレーズ』を、


男性向けに『死神の経典』をリリースしています。



んが、もっと本格的に、
『男女脳』のツボをついた本があってもいいかもしれませんね。

模試は韓国本が1枚上手ですし、
日本人が出すTOEIC本は明らかに「ネタ切れ感」が色濃いですからね。

TOEIC本の攻略レベルを一段上に持っていかないと、
ますます「韓国本」に食われていくのではないのでしょうか。



それでは、論文のAbsractをどうぞ。
【掲載URL】http://www.pnas.org/content/111/2/823.abstract.html
※文中にでてくる、complementarity は互いに補完する「相補性」みたいな意。

Sex differences in the structural connectome of the human brain
 
Abstract

Sex differences in human behavior show adaptive complementarity: Males have better motor and spatial abilities, whereas females have superior memory and social cognition skills. Studies also show sex differences in human brains but do not explain this complementarity. In this work, we modeled the structural connectome using diffusion tensor imaging in a sample of 949 youths (aged 8–22 y, 428 males and 521 females) and discovered unique sex differences in brain connectivity during the course of development. Connection-wise statistical analysis, as well as analysis of regional and global network measures, presented a comprehensive description of network characteristics. In all supratentorial regions, males had greater within-hemispheric connectivity, as well as enhanced modularity and transitivity, whereas between-hemispheric connectivity and cross-module participation predominated in females. However, this effect was reversed in the cerebellar connections. Analysis of these changes developmentally demonstrated differences in trajectory between males and females mainly in adolescence and in adulthood. Overall, the results suggest that male brains are structured to facilitate connectivity between perception and coordinated action, whereas female brains are designed to facilitate communication between analytical and intuitive processing modes.

 
JUGEMテーマ:TOEIC攻略

仮面の貴公子。

YOJIは大学生の頃、留学する時、
カナダのビクトリア大学と、
イギリスのノッティンガム大学のどちらかを選べました。

今のようにインターネットもない時代、
普通の20歳の学生が各国のイメージなどあるはずもなく、
迷っていると「キン肉マン3巻」に載ったストーリー、下記を思い出しました。

◆ロビンマスク(イギリス代表)VS カナディアンマン(カナダ代表)




ロビンマスク、かっけえ!

カナディアンマン、よわっ!ってか、
球場を持ちあげて迷惑な奴め、と思いました。

ということで行先はイギリスへ。

この選択は間違っていなかったように思います。

本日からオンエア。
実写版(live-action version)、
ロビンマスクのCMです(CGナシ)。




現行では、完肉こと、ネメシスに敗れていますが、
例によって、またどこかで生き返るでしょう(笑)。

大人になって、フロリダに勤務することにもなりましたが、
きっかけは「寒いのがニガテだから」というシンプルなもの。

海外に行く理由はシンプル、
自分だけの基準、根拠でいいと思います。

人の意見やガイドブック観て行っても色々と刺さりませんからね。


JUGEMテーマ:TOEIC攻略

良かった!!!

昨日は大学でHUMMER先生と「コラボ授業」というのをやってみました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イントロ(10分)

問題解き Part5 珠玉の20問(15分)

HUMMER先生の質実剛健な解説(20分)

ワタクシのフランクすぎる?解説(20分)

2人がかりで、ワイワイガヤガヤ質疑応答(残りの時間)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問題作成以外、
ほとんど「ノー打ち合わせ」で行いましたが、これが結構ハマりました。
ハマーさんもワタクシも手応えアリ。講師自身も楽しかった!


質疑応答では、

学生から、
「ちょ、先生、これ教えて!」
「これ、どういう意味?」
「この選択肢は何でダメなの?」など質問をガンガンいただけました。


おそらく質問してくれた学生(&周囲の学生も)は、
「自ら質問した」という「臨場感」が手伝い、
鮮度を持って、しばらく記憶に残ると思います。

これを「返報性を使えた」といいます。

日本方式の「一方的に聞くだけ」の講義は無理があると思うんです。
学生は好きでTOEICをやっているわけではありませんのでね。

同時に、英語ができる、TOEICができるくらいでカッコつけず、
講師自ら学生に歩み寄り、隣に座って、
ちょっと英語ができる先輩が教えるイメージ。
英語に限らず、良い指導者ほどこれができると私は信じています。

今回は、2人講師に対し、
学生15名程度でしたから、この方式が可能だと睨んでいました。
(50名くらいならイケるんちゃうかな?)
しかも、パートナーはTOEIC最強戦士HUMMERさん。
大船(戦艦レベル)に乗ったつもりで実行することができました。

結果、ズバリで大成功。

ありがとう、HUMMERさん!



学生たちよ、俺らは、やることはやった。
あと、壁をブチ破るのはキミたち自身だ!

無限の可能性(immense possibilities)に、

Good Luck!!!


JUGEMテーマ:TOEIC攻略

12歳少女、銀行システムを斬る!

◆字幕なし



◆字幕付き



TOEICだけできても、ダメな領域。
12歳少女の平易な英語スピーチを聴き取れますかな?


JUGEMテーマ:外国語学習



長洲未来ちゃん、アメリカ代表ならず。

未来ちゃん、アメリカ代表になれず。
今、このニュースが米国でちょっとした騒ぎになっています。

米国代表3枠で、
先の全米選手権3位の未来ちゃんが選ばれないのはおかしい!
前回バンクーバー五輪4位なんだから未来の方が経験値も上のはず!
アシュリー・ワグナーは全米選手権で失敗しているのにおかしい!
ワグナーは委員会と癒着している!裏金だ!デキレースだ!!などなど。

【記事URL】※英文
http://gawker.com/theres-some-drama-with-the-us-olympic-figure-skating-t-1499990477?rev=1389592486&utm_campaign=socialflow_gawker_facebook&utm_source=gawker_facebook&utm_medium=socialflow


しかし長年、未来ちゃんファンのワタクシ的には、
今回の結果は意外にスンナリと受け入れています。
確かに全米選手権は3位でしたが、シーズンを通しての活躍は今イチでしたし、
今回の全米選手権は「バンクーバーの頃の仕上がり」には全然ありませんでした。

なんつーか、こう、その才能だけ、天才だけで滑っている感じ。
アスリートとして、カラダも少し太め残りで、
しなやかさに(柔らかさ)欠けているように見えました。
浅田真央ちゃんはずっと体型キープしていますから年齢のせいにはできません。
これは動画を観てもらえると明らかです。


◆先に行われた全米選手権



◆バンクーバー五輪



スピンの美しさは、どちらも世界一といっていいレベルです・・。
解説者も言ってますが、スタミナ不足にも見えました。
ただ、その中でもジャンプを決めてくるのはポテンシャルの高さでしょうか。

本人も全米選手権、一発勝負と分かっていたはずで、
たとえ、八百長だったとしても、
そこに付け入られるスキを与えてしまったのも事実。

順調に調整でき、よいコーチをつければ、
その実力はまさに世界一を狙えるレベル。
是非、この経験を今後にいかしてほしいなと思った。

今年20歳なので、次の五輪は24歳。
鈴木明子くるよなんて28歳までやっているのだから、
引退せずに、リヴェンジで次を目指してほしい。
五輪後、引退した鈴木明子をコーチにするのは面白い気がする・・。


Fight back, Mirai!

これこそ、まさに「倍返しだ!!!!」



◆未来ちゃんバイオ。








JUGEMテーマ:ニュース


意外に大事なPart6

個人的に得意なパート。

通過設定時間は5分で12/12の正解。最悪でも11/12。
Part6は12問あるというよりも「4つの短い英文」があって、
「その途中で12問ある」というイメージ。
計測法は問題なくても4つの文章を5分で読めるか?というのが目安。

Part6はPart7に向かうための「目ならし」という感じ。
Part6で「眼をスムースにヨコに動く」ようにして、
Part7の「文字多め3-5問の問題」に向かうのも一手。

Part6は「解く」「正解する」という次元ではなく、
Part7のために「使う」というイメージ。
Part6は加速装置。

明日も頑張っていきましょう。

009main2.jpg

◆明日の予想パラフレーズ
identical(=same)

twice a year(=every six months)→1年に2回
※2年に1回は、every two years、biennially、biyearly


JUGEMテーマ:TOEIC攻略
12>|next>>
pagetop